読んだ。 #社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学 #ジョナサン・ハイト #TheRighteousMind : Why Good People Are Divided by Politics and Religion #jonathanhaidt

読んだ。 #社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学 #ジョナサン・ハイト #TheRighteousMind : Why Good People Are Divided by Politics and Religion #jonathanhaidt 人間の正義心、道徳とはどういうものかについて、進化心理学の考…

読んだ。 #オープンダイアローグとは何か #斎藤環

読んだ。 #オープンダイアローグとは何か #斎藤環 フィンランドの西ラップランドで行われている統合失調症に対する治療法。 精神的な障害の発端となった過去の出来事、トラウマを信頼できる集団と共に新しい言葉で言語化していくことによって、参加者の人生…

読んだ。 #目の見えない人は世界をどう見ているのか #伊藤亜紗

読んだ。 #目の見えない人は世界をどう見ているのか #伊藤亜紗 まえがき 本書に登場する主な人々 序章--見えない世界を見る方法 29 見える人が目をつぶることと、そもそも見えないこととはどう違うのか。見える人が目をつぶるのは、単なる視覚情報の遮断です…

読んだ。 #子は親を救うために「心の病」になる #高橋和巳

読んだ。 #子は親を救うために「心の病」になる #高橋和巳 プロローグ 心の「宇宙期」 子どもは大人が忘れたことを知っている 子は母親から「心理システム」を学ぶ 17 生まれたときから赤ちゃんに備わっている体の機能を「生命システム」とし、これから地球…

読んだ。 #わがや電力 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書(やわらかめ) #テンダー #竹添星児

読んだ。 #わがや電力 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書(やわらかめ) #テンダー #竹添星児 家庭でできる太陽光発電について、わかりやすく説明されている本。絵も楽しい。 ・電気でするようになった仕事の分類 ①熱を出すもの(火、ガスの方が効率がよい…

読んだ。 #存在消滅 死の恐怖をめぐる哲学エッセイ #高村友也

読んだ。 #存在消滅 死の恐怖をめぐる哲学エッセイ #高村友也 小屋暮らし、Bライフの寝太郎さんこと高村さんにとっての、一番の興味事というのか、とにかく一番の問題である「自分が死ぬということに対する恐怖」について書かれた本。 なかなかここまで「自…

読んだ。 #ケーキの切れない非行少年たち #宮口幸治

読んだ。 #ケーキの切れない非行少年たち #宮口幸治 児童精神科医である宮口さんは、医療少年院での数多くの非行少年たちと出会いのなかで、「反省以前の子ども」、認知力が弱く、簡単な足し算や引き算ができない、漢字が読めない、簡単な図形が書き写せない…

読んだ。 #ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語 #品田遊

読んだ。 #ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語 #品田遊 >全能の魔王が現れ、10人の人間に「人類を滅ぼすか否か」の議論を強要する。 >結論が“理"を伴う場合、それが実現されるという。 >人類存続が前提になると思いきや、1人が「人類は滅亡すべき…

読んだ。 #ユリイカ 2021年12月号 #フレデリック・ワイズマン

読んだ。 #ユリイカ 2021年12月号 #フレデリック・ワイズマン 図書館の雑誌コーナーで表紙を見て驚いた。一冊まるごと(ほとんど)いろいろな方がワイズマンについて語られている。皆すごく詳しいようだった。 フレデリック・ワイズマン監督作品は47作品ある…

読んだ。 #現代思想入門 #千葉雅也

" data-en-clipboard="true">読んだ。 #現代思想入門 #千葉雅也 現代思想(ポスト構造主義)、デリダ、ドゥルーズ、フーコー、 物事に対し二項対立で考えることを超えること(→脱構築)、 既存の秩序やパターン化したものから逸脱するもの(→差異)に注目し…

読んだ。 #人新世の「資本論」 #斎藤幸平

読んだ。 #人新世の「資本論」 #斎藤幸平 はじめに‐SDGsは「大衆のアヘン」である! 第1章 気候変動と帝国的生活様式 1.01 ノーベル経済学賞の罪 1.02 ポイント・オブ・ノーリターン 1.03 日本の被害予測 1.04 大加速時代 1.05 グローバル・サウスで繰り返さ…

読んだ。 #失われた未来を求めて #木澤佐登志

読んだ。 #失われた未来を求めて #木澤佐登志 マーク・フィッシャー、サイバネティクス、『ダークナイト』『ジョーカー』、ポピュリズム、フーコー、LSD、ネオリベラリズム、反知性主義、 「脱魔術化」としてのプロテスタンティズム、ピュウリタニズム、主知…

読んだ。 #talkingtomydaughterabouttheeconomy #yanisvaroufakis

読んだ。 #talkingtomydaughterabouttheeconomy #yanisvaroufakis #父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話 ギリシャが経済危機の最中、2015年に財務大臣に就任した、ヤニス・バルファキスさんが、十代半ばの娘さんに向けて、…

The “deep state” is real. But it’s not what Trump thinks it is. 「ディープステート」は本物です。しかし、それはトランプが考えていることではありません。

The “deep state” is real. But it’s not what Trump thinks it is. 「ディープステート」は本物です。しかし、それはトランプが考えていることではありません。 www.vox.com Author David Rohde explains how the “deep state” evolved into a sprawling co…

読んだ。 #Capitalist Realism #Mark Fisher

読んだ。 #CapitalistRealism #MarkFisher マーク・フィッシャー 13日。 1 ・フレドリック・ジェイムソンやスラヴォイ・ジジェクが言った「資本主義の終わりを想像するよりも世界の終わりを想像する方が簡単だ」 このスローガンは、私が「資本主義リアリズム…

Oliver Stone 3月4日 7:04 facebook

Oliver Stone 3月4日 7:04 · Although the United States has many wars of aggression on its conscience, it doesn’t justify Mr. Putin’s aggression in Ukraine. 米国には良心に対して多くの侵略戦争があるが、プーチン氏のウクライナへの侵略を正当化す…

読んだ。 #躺平主义者宣言  #THE_TANGPINGIST_MANIFESTO #躺平 #tangping

読んだ。 #躺平主义者宣言 #THE_TANGPINGIST_MANIFESTO #躺平 #tangping tangping-manifesto 躺平主义者宣言 https://printedbybugs.com/pdfs/tangping-manifesto/tangpingmanifesto.pdf Tang Ping – 躺平 https://printedbybugs.com/pdfs/tangping/tangping…

読んだ。 #Pandemic!2 #Chronicles of a Time Lost #Slavoj_Zizek #Zizek

読んだ。 #Pandemic!2 #Chronicles of a Time Lost #Slavoj_Zizek #Zizek ・「彼はバカに見えるかもしれないし、バカなことを言うかもしれないが、そんなことで騙されないでほしい。 彼は本当にバカなのだ」 ・私たち全員の密かな願い、私たちがいつも考えて…

読んだ。 #Pandemic! #COVID-19 Shakes the World  #Slavoj_Zizek #Zizek

読んだ。 #Pandemic! #COVID-19 Shakes the World #Slavoj_Zizek #Zizek ・ヘーゲルは「歴史から学べる唯一のことは、歴史から何も学ばないことだ」と書いた。今回の流行で私たちが賢くなるとは思えない。 ・中国の人権は世界とあまり関係がないように見える…

読んだ。 #言語が消滅する前に 「人間らしさ」をいかに取り戻すか? #國分功一郎 #千葉雅也

読んだ。 #言語が消滅する前に 「人間らしさ」をいかに取り戻すか? #國分功一郎 #千葉雅也 第1章 意志は存在するのか―『中動態の世界』から考える ・「する」か「される」かではない行為 ・意志という概念の矛盾 ・依存症からの問いかけ 21 僕は依存症から…

読んだ。 #暇と退屈の倫理学 増補新版 #國分功一郎

読んだ。 #暇と退屈の倫理学 増補新版 #國分功一郎 増補新版のためのまえがき まえがき 序章 「好きなこと」とは何か? 「カタログの中から、なんとなく自分の趣味になりそうなものを送るような人生歩んでない?」 23 資本主義の全面展開によって、少なくと…

読んだ。 #岸田ビジョン 分断から協調へ #岸田文雄

読んだ。 #岸田ビジョン 分断から協調へ #岸田文雄 はじめに ・「聞く力」を持つリーダー ・戦後最大の国難に直面して ・「コロナ対策」補正予算の策定 ・浮かび上がった「日本の課題」 ・「成長戦略」五つの柱 第一章 分断から協調へ ・「47歳」の日本 18 …

読んだ。 #聖なるズー #濱野ちひろ

読んだ。 #聖なるズー #濱野ちひろ たしかにこの考え方を知ってしまうと、知る前の状態には戻れそうもない。 ズーと呼ばれる人たちは、単に動物とセックスする人たちではなかった。 プロローグ 第一章 人間と動物のアンモラル ・動物へのレイプだ! ・不気味…

読んだ。 #カント #永遠平和のために 悪を克服する哲学 #萱野稔人 #100分de名著

読んだ。 #カント #永遠平和のために 悪を克服する哲学 #萱野稔人 #100分de名著 はじめに 哲学の視点から平和の可能性を考える 第1章 誤解されやすいカントと『永遠平和のために』 遅咲きの哲学者カント カント教授の一日 厳格な哲学者というイメージ 『永…

読んだ。 #宮本常一 「忘れられた日本人」を訪ねて 別冊太陽 日本のこころ 148 #平凡社

読んだ。 #宮本常一 「忘れられた日本人」を訪ねて 別冊太陽 日本のこころ 148 #平凡社 15歳で大正12年(1923年)4月に故郷の山口県周防大島を離れるときに、父親の善十郎さんが旅の暮らしのなかで身につけた、これだけは忘れぬようにと言われた十カ条。 ①汽…

読んだ。 #忘れられた日本人 #宮本常一

読んだ。 #忘れられた日本人 #宮本常一 1960(昭和35)年に発表されたものとのこと。 「土佐源氏」は1941年(昭和16年)、対馬は1950年(昭和25年)の調査によるものとのこと。 柳田國男とは異なるアプローチ。 対馬にて 一 寄りあい 16 私にはこの寄りあいの…

読んだ。 #カント #純粋理性批判 理性が孕む危うさ #西研 #100分de名著

読んだ。 #カント #純粋理性批判 理性が孕む危うさ #西研 #100分de名著 18世紀の哲学者イマヌエル・カント(1724 - 1804) ・ドイツ観念論 ・批判哲学 純粋理性批判→人間がもつ理性の限界を確定し、「人間は何を知りうるか」を解き明かしたもの。 哲学史上、…

読んだ。 #ルソー #エミール 自分のために生き、みんなのために生きる #西研 #100分de名著

読んだ。 #ルソー #エミール 自分のために生き、みんなのために生きる #西研 #100分de名著 はじめに 真に自由な人間を育てるために 5 今回ご紹介する『エミール、または教育について』は、『社会契約論』と同じ1762年に出版されました。『社会契約論』が自由…

読んだ。 #日本文化の形成 #宮本常一

読んだ。 #日本文化の形成 #宮本常一 1.日本列島に住んだ人びと 1.エビスたちの列島 ・エミシという言葉 8 エビスという言葉がある。夷の字を書くことが多いが、蝦夷とも書いた。そして、古くはエミシとよぶことが多かったようで、蘇我蝦夷という人の名は…

読んだ。 #核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志 #岸田文雄

読んだ。 #核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志 #岸田文雄 はじめに 第1章 故郷・広島への想い 生い立ちと家族 ニューヨーク時代 四賢人のビジョン プラハ演説 27 もちろん、オバマは彼なりの「理想主義」だけではなく、「現実主義」に根差した言葉も…